


自宅で手軽に!カミソリで毛玉取り

冬に人気のニットですが、毛玉が出来やすいという点が難点ですよね。着て行こうと思ったニットが毛玉だらけで恥ずかしい思いをしたり、毛玉取りが家になくて焦ったことはありませんか?そんな時はカミソリで簡単に毛玉を取ることができるんです。
まず毛玉を取りたい衣類を床やテーブルなど平らな場所に広げます。ニットにT字カミソリを優しく当てて滑らせることで毛玉がみるみる取れます。強くこすり過ぎると衣類を傷める原因となるので優しく編み目にそって刃を当てることがポイントです。
他のサイトやテレビ番組では、スポンジやラップに付いている刃がオススメと紹介されていることも多いのですが、スポンジは取れる衣類と取りにくい衣類があり、服が毛羽立つ原因となりました。ラップの刃も鋭利で糸を引っ張ってしまい穴が開く原因となってしまったことがあるので、どちらもあまり実用的ではありません。総合的に考えるとT字カミソリが一番おすすめです。
主婦に話題!100円ショップの毛玉取り
毛玉取りは電気屋さんでみると1000円以上のものが多く、高額なイメージはないでしょうか?そこで今話題となっているのがダイソーやセリアなどで購入できる100円の毛玉取りです。
セリアで買った毛玉取りブラシが、予想以上に使いやすい。電池式のトリマーより静かだし、手入れらくだし、何と言ってもセーターとかの袖口や裾を刃で切ってしまう心配がないのが良い‼ pic.twitter.com/BMXXbbLLzq
— takamura (@jackrose607) 2016年12月13日
ダイソーの毛玉取り、面白いように毛玉が取れるのと機械の騒音でハイになってしまい、昨日は手当たり次第に毛玉取って1日が終わりました。 pic.twitter.com/gE2Phh0NfH
— Pekkun (@NickPettas) 2017年1月10日
小ぶりで安いですが毛玉はしっかり取ることができると話題なのでニットの着回しが多く毛玉を取る頻度が多かったり、小さいお子さんがいてカミソリを使うことが怖いという時には、100円均一に行く際にチェックするのもありですね。
大切な衣類はクリーニング店に
カミソリや安い毛玉取りもいいのですが失敗すると生地に穴をあけてしまったり、毛玉取りに引っかかって糸が伸びてしまうということも。何より面倒くさいという人も少なくありませんよね。
そういった場合、大事な衣類や上着などはシーズンが終わりなどクリーニングに出す際に毛玉取りも追加でお願いすることを推奨します。店によっては「毛玉取り無料」のサービスがあるお店も多いので上手く利用してみてはいかがでしょうか。